科目概要
科目名 |
2Dイラスト制作演習Ⅰ |
担当教員 |
徳山 寛之 |
実務経験の有無 |
あり |
実務経験 |
ゲーム業界での勤務実績のある教員がその経験を活かして、2Dイラスト制作の応用について指導する |
単位数 |
4 |
授業形態 |
演習 |
学期 |
前期 |
科目概要 |
イラストの演出や個性表現について学習し、それに伴うオリジナル2Dイラストを制作する |
学習到達目標 |
ダイナミックな構図に挑戦し、より臨場感、空間を意識したイラストが制作できる。 |
テキスト |
(プリント配付) |
成績評価方法 |
試験0% 平常点30% 課題点70% で評価する。 |
週 |
授業計画 |
1 |
イラスト制作設計書・制作テーマのアイデア出し |
2 |
構図のアイデア出し・エスキスレイアウト作成 |
3 |
構図のアイデア出し・エスキスレイアウト作成 |
4 |
ラフ画 (下絵トレス) |
5 |
ラフ画 (下絵トレス) |
6 |
モノクロ原画制作 |
7 |
モノクロ原画提出(中間評価) |
8 |
彩色~カスタムブラシ・塗りの種類について |
9 |
彩色~キャラクター |
10 |
彩色~キャラクター |
11 |
彩色~背景 |
12 |
彩色~背景 |
13 |
彩色~フィニッシュワーク |
14 |
彩色~フィニッシュワーク |
15 |
作品発表・提出(期末評価) |
※ 授業計画表の内容は学習状況により変更となる場合があります。